飲食店– tag –
-
【閉店】下北沢で人気のお店『炭焼き 夏火鉢 府中』が1月21日に閉店するみたい
京王線「府中駅」ぷらりと京王府中 東1階にある『炭焼き 夏火鉢 府中』が2024年1月21日(日)をもちまして閉店するとの情報が入りました。 2022年10月4日にオープンしているため、約1年3か月と少し短い営業期間でしたね。 本店は下北沢で10年以上も愛され... -
【開店】SNSで話題!鰻専門店『鰻の成瀬』が1月27日オープン予定!「炭火串焼初代バッジョ」跡地
府中駅から4分、国際通り沿いに『鰻の成瀬』が1月27日(土)にオープンするとの情報を求人情報よりキャッチしました! 引用元:https://www.baitoru.com/kanto/jlist/tokyo/23kuigai/fuchushi/job111197136/ 『鰻の成瀬』は、今SNSでバズっている急拡大の... -
【開店】どこに出来る?『Kizuna Dining&Wantok Cafe 府中くるる店』が3月6日にオープン予定!
京王線「府中駅」くるるに『Kizuna Dining&Wantok Cafe 府中くるる店』が2024年3月6日にオープンするとの情報を入手しました! 引用元:https://townwork.net/detail/clc_2675111020/?jbRsltTrackingKey=5-nrt1-0-1hjlq3o9rk3rc803-PPPY00KP33B0001 府中... -
【閉店】多数雑誌で掲載された名店『洋風手作り料理の店 Comptoir(コントワール)』が3月4日(月)に閉店するみたい
京王線・JR南武線「分倍河原駅」徒歩5分の場所にある『洋風手作り料理の店 Comptoir(コントワール)』が2024年3月4日(月)をもちまして閉店するとの情報をキャッチしました! 2002年3月1日に創業しているため、およそ22年間の営業期間でした。 今回の情報... -
【閉店】ピザ食べ放題の代名詞『グラッチェガーデンズ 府中若松町店』1月16日(火)に閉店するみたい。新規オープン店の情報あり!
そんなあああああ というガッカリな情報をフォロワーさんより教えていただきました。 新小金井街道沿いにある『グラッチェガーデンズ 府中若松町店』が2024年1月16日(火)をもちまして閉店するようです。 昨年オープンした連日行列のできるラーメン屋『味... -
【開店】日本で激レア!生麺フォーが食べられるベトナム料理店『オリジーPHO ル・シーニュ武蔵府中店』が12月23日にオープン予定!
京王線「府中駅」ル・シーニュ1階に、株式会社JVFが運営する『オリジーPHO』が2023年12月23日(土)にオープンするとの情報をキャッチしました! ル・シーニュは、最近アエナもオープンするなど新店情報で賑わってきましたね! https://mikke-fuchu.com/ae... -
【開店】気軽に通えそうな可愛いピザ屋『Pizza stand GABUz(ガブ)』が12月19日オープン!
京王線「東府中駅」府中の森芸術劇場の近くに『Pizza stand GABUz(ガブ)』が2023年12月19日(火)11:00よりグランドオープンするという情報を見つけました! 東府中駅は、駅前に「ドミノピザ」や「Italian Kitchen VANSAN」などがあり、比較的ピザの需要が... -
極上の無添加ホロホロ肉『角煮専門店そら』リピート確定!やみつき間違いなし最高峰の角煮をいただく
今回は、読者の「あやさん」より、府中市内でとても美味しいリピート確定のお店があるという情報をいただきました。 ぜひ皆さんにも知ってほしいという話を受けたので、早速お店に行ってリポートしたいと思います! お気に入りのお店があったら、どしどし... -
100人越えの大行列が出来るお店!?『栗歩と芋こ 府中ル・シーニュ店』SNS映え間違いなしのスイーツ店に行ってみた
今回は、京王線「府中駅」ル・シーニュ3階にある『栗歩と芋こ 府中ル・シーニュ店』をご紹介いたします! ル・シーニュ3階フロア内にひっそりとあるお店なので、府中に住んでいる方でも知らない人は多いのではないでしょうか。 地方では100人越えの行列が... -
並んでも食べたい行列が出来る人気洋食店『民芸レストラン 盛よし by onion 府中店』が12月1日に府中駅ぷらりと1階でオープン!松本市「思い出」の味を堪能してきた
今回は、京王線「府中駅」ぷらりと京王府中 東1階に2023年12月1日(金)にオープンする『民芸レストラン 盛よし by onion 府中店』からレセプションに招かれたので、一足先にお店の味を体験しに行きました。 ちなみに『盛よし』については、長野県松本市で... -
【閉店】東府中駅前のお店『イタリアンバル White Room』12月29日(金)に閉店するみたい
京王線「東府中駅」徒歩3分くらいの場所にある『イタリアンバル White Room』が2023年12月29日(金)をもちまして閉店すると公式Xのポストより発信されておりました。 2007年11月15日にオープンし、16年もの間長く愛されていただけに古くから訪れていた方... -
【閉店】サイフォン式で飲めるコーヒーが人気の喫茶『倉式珈琲店 ぷらりと京王府中店』12月20日(水)に閉店するみたい
京王線「府中駅」ぷらりと1階にある『倉式珈琲店 ぷらりと京王府中店』が2023年12月20日(水)18:00をもちまして閉店するそうです。 いつも通ると行列になってる人気の喫茶店がまさかまさかの閉店情報・・・ 初めてお店の外から見た洒落てるサイフォン式... -
【休業】12月4日(月)から!甲州街道沿いにある『焼肉きんぐ 府中店』が店舗改装のため2024年3月上旬頃まで暫く休業予定。
甲州街道沿いにある『焼肉きんぐ 府中店』は、12月3日(日)を最終営業日として、店舗改装のため一時休業するそうです! 『焼肉きんぐ』は、全国約300店舗以上あり、いま急拡大中の焼肉食べ放題店です。 リーズナブルに焼き肉を楽しめるだけでなく、サイド... -
【工事】何ができる!?若松町・新小金井街道沿いに建築予定の大きな空地を発見
地味に気になっていた大きな空地に建築予定の看板が立っていたので、ご紹介します。 (仮称)府中市若松町一丁目518計画 東府中駅から多磨霊園駅方面へ線路沿いに歩いて2、3分程度の場所にあります。 場所はコチラ↓ 以前はアパートや一軒家が並んでいたみた... -
【開店】鰻界のドン『うなぎマフィア』が分倍河原駅前にオープン!「北海道ジンギスカンBell」の跡地
京王線・JR南武線「分倍河原駅」前に『うなぎマフィア』がオープンしました。 場所は、私が愛してやまないラーメン『焼あご煮干しらぁめん 碧猫(AONEKO)』がある建物沿い。 https://mikke-fuchu.com/aoneko/ 味楽街という、夜になるとかなりディープで味... -
【開店】東京に初上陸!?『民芸レストラン 盛よし 府中店』長野県松本市で50年近く愛され続けた老舗洋食店が12月1日オープン予定!
京王線「府中駅」ぷらりと京王府中 東1階で長らく休業中であった「天ぷら酒場上ル商店 ぷらりと京王府中店」が閉店となり、新しく『民芸レストラン 盛よし 府中店』が12月1日にオープンすることがわかりました。 ※追記:11月29日(木)にオープン前のレセプ... -
【開店】中河原駅の改札前『キッチンオリジン 中河原駅前店』が1月15日にオープン予定!「ドトールコーヒーショップ 中河原店」の跡地
京王線「中河原駅」の改札前にあった「ドトールコーヒーショップ 中河原店」の跡地に『キッチンオリジン 中河原駅前店』が2024年1月15日にオープンするとの情報を求人サイトよりゲットしました! 出典:タウンワーク 実は、今月中河原駅のそばに、松屋の新... -
絶品!岩塩で食べる至高のトンカツ『とんかつ豚様 府中市場』で贅沢なひととき
東京都府中市、大東京綜合卸売センター (府中市場)にひっそりと佇む『とんかつ豚様』は、まだまだ出来たばかりではあるが隠れた名店。 口コミでも評価が高く、何やらソースではなく塩で食べるらしい・・・ソースと辛子派の私としては何ともお上品な印象。 ... -
【2023年】府中市『地元応援商品券 ふちゅチケ』驚異のプレミアム分40%!10月15日(日)から申し込み開始。注目の対象店舗まとめ
府中市内でお得に買い物ができる『地元応援商品券 ふちゅチケ』の申し込みが2023年10月15日(日)からスタートします! 商品券は『デジタル商品券(スマホ型)』と『紙商品券』があり、どちらかを選択できます。 今回は、『地元応援商品券 ふちゅチケ』の詳... -
【開店】ランチに昼飲みも歓迎!松坂牛をメインとしたお肉料理が楽しめる洋食レストラン『Meat & Bar ISSEI』超絶気になるお店が10月6日にオープンしました。『ロシアレストランペーチカ』の跡地
府中駅東口商店街にある『Meat & Bar ISSEI』が2023年10月6日に開店しました! 場所は『庚申様のまち』の通りです。 府中駅を背に進んで正面のマンション(プラウド府中セントラル2階)にあります↓ 以前は『ロシアレストランペーチカ』があった場所。... -
【開店】アメリカンカジュアルなお店『FAMILY DINER shrimp house』が東府中駅前に10月オープンするみたい!「ダイニング割烹富士」の跡地
今回は、読者のころぼっくるさんより新店舗の情報をいただきました! 京王線「東府中駅」より徒歩3分の場所に『FAMILY DINER shrimp house』が10月にオープンするようです。 以前は「ダイニング割烹富士」というお店があり、私はよくランチでお世話になっ... -
【開店】国内3店舗の新業態!?テイクアウト専門店『松屋 中河原店(松のや・松弁KITCHEN併設 弁当専門店)』10月26日オープン予定!
求人情報サイトより、中河原駅前に『松屋 中河原店(松のや・松弁KITCHEN併設 弁当専門店)』が10月26日10:00オープン予定との情報を確認しました! 実際の求人情報はコチラ↓ 出典:タウンワーク 職種の欄にテイクアウト専門店の文字が。 どうやら松屋を運... -
【閉店】分倍河原駅前『RTケバブ』と『おにぎり亭RT 』が閉店していました
分倍河原駅前を出た正面にあるお店『RTケバブ』と『おにぎり亭RT 』が閉店です。 かなり目立つ店舗だったので、分倍河原駅前に住んでいる方はご存じの方も多かったのではないでしょうか。 朝は『おにぎり亭RT 』、夜は『RTケバブ』という業態で営業し... -
【開店】テイクアウト専門店『ロシアレストラン ペーチカ』9月1日より”大東京綜合卸売センター”にてオープン!
大東京綜合卸売センターの二番通路を入ったところに『ロシアレストランペーチカ』が9月1日オープンしました! 実はこちらのお店、以前まで府中町にてレストランとして営業しておりました。しかし7月末で閉店となり、今回テイクアウト専門店として待望の営... -
【開店】府中は寿司の街!?『はま寿司 府中けやき並木通り店』11月9日オープン予定!
なんとも意外な情報が入りました! 求人情報サイトより、けやき並木通り沿いのビルに『はま寿司 府中けやき並木通り店』が11月9日にオープン予定との情報を確認しました! 実際の求人情報はコチラ↓ タウンワークより引用 現地には告知の張り紙が(東京都府... -
【閉店】分倍河原にある隠れ家的なフレンチ店『Bistrot la chauve(ビストロ・ラ・ショウブ)』惜しまれながら8月10日に閉店
知る人ぞ知る名店『Bistrot la chauve(ビストロ・ラ・ショウブ)』が2023年8月10日に閉店したとの情報が入りました! こちらの情報は、読者のびじょんさんよりいただきました!いつもありがとうございます! さて・・・場所は・・・凄く伝えづらい・・・。 ...