居酒屋– tag –
-
【閉店】日本酒コスパ最強のお店『さけとつまみ 府中FLAT』が6月29日に閉店するみたい
京王線「東府中駅」より徒歩3分の場所にある『さけとつまみ 府中FLAT』が2025年6月29日(日)をもちまして閉店するとの情報提供を読者のくまくまさんよりいただきました(いつもありがとうございます) 実際お店に行くとこんな感じで張り紙が↓ 場所は、東... -
【開店】生ビール199円!?鶏料理専門店『大衆居酒屋 とりいちず 分倍河原店』が4月13日にオープン予定「磯丸水産」跡地
京王線・JR南武線「分倍河原駅」から徒歩2分の場所に『大衆居酒屋 とりいちず 分倍河原店』が4月13日(土)にオープンするという情報を求人誌からゲットしました! 引用元:バイトル関東 とりいちずは、株式会社FS.shake(本社:東京都豊島区、代表取締役... -
【開店】優美な和洋折衷創作料理『板前ごはんと旨い酒 じぶんどき 府中店』が3月下旬オープン予定!
京王線「府中駅」より徒歩3分の場所に『板前ごはんと旨い酒 じぶんどき 府中店』が2024年3月下旬にオープンするとの情報を求人より見つけてきました! バイトルより引用:https://www.baitoru.com/kanto/jlist/tokyo/23kuigai/fuchushi/job117361703/ こち... -
【閉店】コスパ最強!500円で全卓セルフサーバー飲み放題『大衆洋酒場×直結ハイボール トーキョーニックス 府中店』2月23日に閉店していました
京王線「府中駅」より徒歩3分の場所にある『大衆洋酒場×直結ハイボール トーキョーニックス 府中店』が2024年2月23日をもちまして閉店していました。 オープン日は 2022年5月28日、もっと長いイメージでしたが、僅か2年届かずと短い営業期間でしたね。 そ... -
【閉店】目の前でやる網焼きが醍醐味『磯丸水産 分倍河原店』1月31日に閉店するみたい
京王線・JR南武線「分倍河原駅」より徒歩2分の場所にある『磯丸水産 分倍河原店』が2024年1月31日(水)をもちまして閉店するようです。 磯丸水産といえば、やっぱり蟹味噌甲羅焼きですよね! https://twitter.com/wander_88/status/1750871928359833832?s... -
【閉店】鹿児島阿久根の旨いもん『九州酒場ウオカツ』しげぞうグループの系列店が1月31日に閉店するみたい
京王線・JR南武線・武蔵野線「府中本町駅」より徒歩2分の場所にある『九州酒場ウオカツ』が2024年1月31日(水)をもちまして、閉店するようです。 場所は府中街道沿い、「釜玉中華そば ナポレオン軒」や「ファミリーマート」の向かいにあります。ラウンド... -
【開店】生牡蠣食べ比べが旨い!安い!牡蠣好き必見『Oyster Bar ジャックポット 府中』が1月26日オープン予定!「炭焼き 夏火鉢 府中」跡地
京王線「府中駅」ぷらりと京王府中 東1階に『Oyster Bar ジャックポット 府中』が1月26日(金)にオープンします! 先日閉店の情報をお知らせいたしました『炭焼き 夏火鉢 府中』の跡地になります。 https://mikke-fuchu.com/natsuhibachi/ 府中駅直結でア... -
【閉店】下北沢で人気のお店『炭焼き 夏火鉢 府中』が1月21日に閉店するみたい
京王線「府中駅」ぷらりと京王府中 東1階にある『炭焼き 夏火鉢 府中』が2024年1月21日(日)をもちまして閉店するとの情報が入りました。 2022年10月4日にオープンしているため、約1年3か月と少し短い営業期間でしたね。 本店は下北沢で10年以上も愛され... -
【閉店】東府中駅前のお店『イタリアンバル White Room』12月29日(金)に閉店するみたい
京王線「東府中駅」徒歩3分くらいの場所にある『イタリアンバル White Room』が2023年12月29日(金)をもちまして閉店すると公式Xのポストより発信されておりました。 2007年11月15日にオープンし、16年もの間長く愛されていただけに古くから訪れていた方... -
【開店】鰻界のドン『うなぎマフィア』が分倍河原駅前にオープン!「北海道ジンギスカンBell」の跡地
京王線・JR南武線「分倍河原駅」前に『うなぎマフィア』がオープンしました。 場所は、私が愛してやまないラーメン『焼あご煮干しらぁめん 碧猫(AONEKO)』がある建物沿い。 https://mikke-fuchu.com/aoneko/ 味楽街という、夜になるとかなりディープで味... -
【2023年】府中市『地元応援商品券 ふちゅチケ』驚異のプレミアム分40%!10月15日(日)から申し込み開始。注目の対象店舗まとめ
府中市内でお得に買い物ができる『地元応援商品券 ふちゅチケ』の申し込みが2023年10月15日(日)からスタートします! 商品券は『デジタル商品券(スマホ型)』と『紙商品券』があり、どちらかを選択できます。 今回は、『地元応援商品券 ふちゅチケ』の詳... -
【開店】ランチに昼飲みも歓迎!松坂牛をメインとしたお肉料理が楽しめる洋食レストラン『Meat & Bar ISSEI』超絶気になるお店が10月6日にオープンしました。『ロシアレストランペーチカ』の跡地
府中駅東口商店街にある『Meat & Bar ISSEI』が2023年10月6日に開店しました! 場所は『庚申様のまち』の通りです。 府中駅を背に進んで正面のマンション(プラウド府中セントラル2階)にあります↓ 以前は『ロシアレストランペーチカ』があった場所。... -
【開店】『Bistrot la chauve』の跡地に看板が付いた!『中華とワイン YOSHIZO』が10月12日オープン予定
読者のびじょんさんより情報提供いただきました!(HP、Xより府中の情報を随時募集中) 先月、惜しまれながら閉店した『Bistrot la chauve』の跡地に変化が!! お店の前に行ってみると、新しい看板が掲げられています。 そばにはオーナーさんの車でしょう... -
【開店】府中在住のフレンチシェフが地元野菜と日本ワインでおもてなし。国際通り『ビストロ 森のオーブン』が8月24日オープン
国際通りに『ビストロ 森のオーブン』が8月24日にオープンしました! 日本ワインと地元野菜をコンセプトにしたカジュアルフレンチのお店。 場所は国際通りの沿いの奥の方にあります↓ なかなかレトロな建物で、一部の界隈に人気のありそうなアングラ臭が漂... -
【休業】府中駅ぷらりとTSUZUMIに暗雲!?『天ぷら酒場上ル商店』6月26日から当面休業・・・
2021年7月頃、府中駅ぷらりと1階にあるレストラン街『TSUZUMI』が大規模リニューアルしたことは皆さんの記憶に新しいかと思います。 リニューアル以前は飲食店が撤退し、廃墟のような状態でしたが、今ではかなり賑わいを取り戻したなという印象です。 そん... -
【開店】コスパ最強!話題の大衆食堂『定食のまる大 ル・シーニュ 府中店』2023年6月21日オープン!『とり家 ゑび寿』の跡地
アルバイト求人情報から『定食のまる大』に関するオープン情報を入手しました! 先日、『とり家 ゑび寿』さんの閉店情報をお知らせしたばかりですが、早々に新テナントが入る予定ですね。これは嬉しい情報です! こちら求人の詳細↓ 引用元 『定食のまる大... -
【閉店】ル・シーニュ 3階『宮崎産の旨い鳥 とり家 ゑび寿』5月28日に閉店していました
ル・シーニュの無印に行く途中、いつもランチタイムは営業している「とり家」さんのシャッターが閉まってる・・・ 張り紙があり嫌な予感・・・ まさかの閉店してるじゃないですかー しかも5月28日とか凄い最近。 念のため調べてみましたが、ル・シーニ... -
本格和食!ぷらりと京王府中にある『都夏(ツゲ)』に行ってみた【ランチ】
ぷらりと1階のレストラン街はリニューアルしてから、お店が増えて賑わっていますね。 さてさて、そんなぷらりにある『都夏』に皆さまは行ったことがありますか? ぷらりとの1階がリニューアルした際に新しく入ったお店で、なにやら下北沢で30年以上愛され... -
【開店】新店情報!?『大衆酒場 アカマル屋 鮮魚店』が2023年6月2日(金)グランドオープン!『鳥元』の跡地
アルバイト求人情報から『アカマル屋 鮮魚店』のオープン情報を入手しました! こちら見かけ上は1店舗ですが、やきとりと黒もつ煮込みが人気の『アカマル屋』と、市場で買い付けた新鮮な魚を調理する『アカマル屋鮮魚店』という2店舗がオープンする形とな...
1