梅雨はどこへやら・・・暑い季節がやってきましたね~
いよいよ夏のイベント情報が続々と解禁されてきました!
そんな今回は、府中市内で楽しめる夏祭り・花火大会・盆踊りなどのイベント日程と場所をまとめて紹介します!
府中市内で行われる夏定番のお祭りはもちろんのこと、それぞれの地域で行われるお祭りも紹介していますので、夏の予定を探されている方は、ぜひ参考に最後までご覧になってくださいね。
※紹介した情報は、記事執筆時点での情報です。必ずお出かけ前に最新の情報を公式ページよりご確認ください。
7月2日│東京競馬場花火2025~花火と聴きたい J-POP BEST~

毎年定番の東京競馬場の花火大会!
花火の数は驚愕の14,000発です。
東京の大型花火で毎年騒がれている隅田川の花火大会が2万発ですから、府中でこの規模は凄すぎますね・・・!!!
直近では、2022年に「ザ・ローリング・ストーンズ」、2023年は「松任谷由実」、2024年は「シティポップ」のテーマにで、名曲に合わせた花火エンターテインメントが行われました。
そして今年は記念すべき「昭和100年」という年から、テーマは『J-POP BEST』。
誰しもが口ずさめる音楽で花火エンターテインメントが楽しめそうですよ♪
なお、こちらのイベントはチケットがないと東京競馬場に入ることが出来ません。
以前までは府中競馬場の花火大会といえば太っ腹な入場無料だったのですが、2022年から有料の花火大会となりました。
花火大会の観覧を検討されている方は早めにチェックしてみてくださいね♪
5日│府中納涼 大盆踊り大会

大東京音頭~アンパンマン音頭まで、大人から子どもまで楽しめるラインナップになっています。
その場にいる雰囲気だけでも楽しい気分になれるので、盆踊りを知らないという方でもぜひ気軽に参加してみてはいかがでしょうか。
7月20日│すももまつり

当日はからす団扇とからす扇子が頒布されます。こちらは、五穀豊穣・悪疫防除・厄除けに効果があるとして、毎年行列ができるほどの人気のグッズです。
昨年の様子↓
また、参道では約100店以上のすももやももを販売している露店があります。もちろんお祭り定番の出店もありますので、一足早い夏の気分を味わってみてはいかがでしょうか。
すもも祭りとは
https://www.ookunitamajinja.or.jp/matsuri/7-sumomo.php
夏の風物詩として、近郷近在の人々より親しまれている『すもも祭』は毎年7月20日に斎行されます。その起源は源頼義・義家父子が、奥州安倍氏平定(前九年の役)途中、大國魂神社に戦勝祈願をし、戦に勝ち凱旋の帰途、戦勝御礼詣りのためこの祭が起こりました。その際神饌の一つとして李子(すもも)を供え、境内にすもも市がたつようになったのが、この祭りの名前の由来です。
7月24日│府中基地納涼の夕べ
一般人が府中基地の中に入れる超激レアイベントですよ〜
当日のイベントスケジュール(2024年の内容)
・航空中央音楽隊による演奏(午後5時30分~6時)
・府中市立浅間中学校和太鼓部による太鼓演奏(午後6時30分~6時45分)
・府中市民謡連盟、府中市民謡協会による総踊り(午後6時45分~8時)
※ 天候等により、一部変更する場合があります。
戦闘機などの展示も見ることもできるので、乗り物が好きな子どもは大興奮間違いなし!
中には模擬店や基地内のコンビニなどがあり、府中基地のグッズなども買えるのでちょっと自慢できちゃうかも!?
8月1日│大國魂神社八朔相撲祭り

八朔とは「八月朔日(さくじつ)」の略で、朔日とは毎月の「一日」という意味です。
この日は昔から吉日とされ、各地で祭礼が行われていました。
八朔相撲祭は、五穀豊穣・天下泰平を祈る奉納相撲として始まり、今では400回以上を行われている非常に歴史のある大会です。
子ども達から大人まで活躍できる歴史ある素晴らしい大会です。
小さいお子さんがいる親御さんも一緒になって参加してみてはいかがでしょうか。
8月1日│ボートレース多摩川 納涼花火大会
一応公式では1000発とアナウンスしていますが、体感10倍以上あるくらいの豪華で迫力のある花火大会でした。
なんといっても入場無料!
しかも着席出来てゆっくり間近で見ることが出来るのを考えると、都内最強のコスパ花火大会だと思います!
8月9・10日│商工まつり
ステージイベントやマジックショーなど、子どもと楽しめるイベントが多数あります!
飲食ブースも数多く出店しているため、食べ歩きも楽しめますよ♪
8月23・24日│けやきフェスタ2025「よさこいin府中」
駅周辺の商店会が共同で始めた「府中夏祭り」に2006年からよさこい鳴子踊りをとりいれた府中の新しいお祭りです。府中市および関東近隣から老若男女問わず多くの人々が踊って楽しみ、見て楽しみます。
https://www.yosakoiinfuchu.com/
各商店会特設会場では、それぞれの商店会が工夫を凝らした個性のある夏祭りを繰り広げており、訪れた人々をあたたかく迎え、真夏の一日をお楽しみいただけます。
各会場で披露される華やかなパフォーマンスで夏祭りは熱く盛り上がります。
地域のお祭り
7月13日・14日│白糸台文化センター 夏まつり
7月13日・14日(今年未定)│西府文化センター 地域まつり
7月13日・14日(今年未定)│武蔵台文化センターまつり
7月13日・14日(今年未定)│納涼まつり(新町文化センター)
7月13日・14日(今年未定)│住吉文化センター「地域納涼まつり」
7月13日・14日(今年未定)│是文地域まつり(是政文化センター)
7月13日・14日(今年未定)│夏まつり(紅葉丘文化センター)
7月20日・21日(今年未定)│中央文化センターまつり
7月20日・21日(今年未定)│押立文化センター地域まつり
7月20日・21日(今年未定)│片町文化センターまつり
府中市の夏祭り情報を募集中!
府中でみいつけた!では、今年の夏に府中市内で開催(または予定)の夏祭りに関する情報を募集しています!
あまり目立っていない地域のお祭りなどありましたら、ぜひ以下の情報提供フォームより、祭りの名称、日時、場所、内容、チラシの画像、HPのURLなどを添付の上、お送りください(わかる範囲で構いません!)。
SNSアカウントで府中の情報を毎日発信中♪
フォローしてくれると励みになります!
https://x.com/mikke_fuchu
みなさんからの府中市ネタを募集しています!
府中市内の開店・閉店情報、飲食店、イベント、街の変化など何でもOK!
https://mikke-fuchu.com/contact/