大國魂神社及びケヤキ並木通りで、『第9回 流鏑馬(やぶさめ)』&『はたらくくるまショー&ミニホースがやってくる!』というイベントが開催されるそうです↓
流鏑馬ってあまり聞き馴染みないですが、府中では昭和からあった歴史あるイベントみたいです。
流鏑馬(やぶさめ、異表記: 鏑流馬)は、日本の古式弓馬術(伝統的騎射術)である。 武家社会で行われた騎射の一種で、馬術と弓術を組み合わせたもの。 疾走する馬に乗りながら鏑矢(かぶらや)で的(まと)を射る、技術であり儀式であり競技である。
流鏑馬とは
馬に乗りながら的を射るって、時代劇とかゲームでしか見たことない。
なにそれめちゃくちゃカッコいい!
これは絶対見に行かねばですね。
一方でけやき並木で行われる『はたらくくるまショー&ミニホースがやってくる!』は、子どもが喜ぶこと間違いなしのイベントですよ~
昨年私の子どもを連れて行ったときは、消防車や警察官と敬礼ポーズで写真を撮ってもらいと、大満足な一日でした。
ミニホースは子供が小さいと泣いてしまうかもしれないですね。
まぁそれも可愛いと思いますが(笑)
ミニホースとのふれあいは、10時からの受付で先着90名までとなりますので、興味のある方は忘れずに整理券をGETしましょう!
タイムスケジュール(10:00~15:00まで) 最新の情報はこちらをご覧ください。
10:00 ミニホース整理券配布
11:00 四半的弓道試技
12:30 開演、流鏑馬の予選、決勝
14:00 表彰、閉会式
SNSアカウントで府中の情報を毎日発信中♪
フォローしてくれると励みになります!
https://x.com/mikke_fuchu
みなさんからの府中市ネタを募集しています!
府中市内の開店・閉店情報、飲食店、イベント、街の変化など何でもOK!
https://mikke-fuchu.com/contact/