突然ですが、あなたには「ここのパンだけは譲れない!」という、心に決めた“推しパン”はありますか?
昔ながらのパン屋さんの懐かしい味、行列のできる人気店のあのパン、頑張った日のご褒美に買う特別なパン・・・
府中には、私たちの日常に寄り添う素敵なパンがたくさんありますよね。
今回は、そのあふれる“パン愛”を言葉にして、府中のパンを多摩地域全体のスターに押し上げる、最高に楽しいイベントのお知らせです!
推しパンがスターに!「多摩地域キャッチコピーコンテスト2025」とは?
このコンテストは、あなたが愛してやまない多摩地域の「推しパン」に、最高のキャッチコピーをつけて応募する企画です。
「家族みんなが大好きな、あの店のクリームパン」
「部活帰りの思い出が詰まった、近所のカレーパン」などなど・・・
そんなあなたのパンへの想いを、ユーモアと愛にあふれるキャッチコピーにしてみませんか?

選ばれるポイントはこれだ!
- ユーモアにあふれている!(クスッと笑えるコピー、大歓迎!)
- パンへの愛が感じられる!(そのパンがどれだけ好きか伝えて!)
- 思わず食べたくなってしまう!(読んだらお店に走りたくなる!)
キャッチコピー例
「母ちゃん、おかわり-!!我が家の定番おかわりパン」
(カレーの王様/〇〇ベーカリー立川市)
「ジャムしか勝たん」
(やわらかコッペパン/コッペパン専門店八王子市)
「サクッ!ふわっ!君の香りに魅せられて」
(フルーティメロンパン/〇〇の麦武蔵野市)
多摩地域にお住まいの方、お勤めの方、多摩地域にゆかりのある方、お子さまから大人の方まで、何作品でもご応募大歓迎です。
あなたの言葉が、府中の隠れた名店のパンを、多摩中の人が知るきっかけになるかもしれません!
豪華賞品がずらり!あなたのパン愛がカタチになる!
今回のコンテスト、賞品もとっても豪華なんです!
大賞〔パン沼ずぶずぶ賞〕(1名様)
八王子うかい亭 ご家族で楽しむ豪華グルメ体験チケット(4名さま分相当)
栄えある大賞のネーミングは、その名も「パン沼ずぶずぶ賞」!パン好きにはたまらない、最高の栄誉です。
多摩地域の憧れのレストランで、ゆったりお食事タイム ご家族と一緒に、非日常の優雅なひと時を楽しんでください。
府中でみいつけた!賞(1名様)
そして、何を隠そう「府中でみいつけた!」も賞をご用意しました!
賞品は、もちろん府中の誇り!明治26年創業の老舗「青木屋」様の人気商品詰合せ「武蔵野銘菓20個入」です!
府中のパンを、府中の銘菓で讃える。これぞ究極の府中愛!(笑)




多摩地域メディア賞(全20賞 各1名様)
「府中でみいつけた!賞」のほかにも、多摩地域で活躍する全20メディアが、それぞれ個性豊かな賞を用意しています!
【さらに!】 なんと、受賞された21名様全員に、選ばれたパンのお店の「パン詰め合わせ(3,000円相当)」もプレゼント!
自分の考えたキャッチコピーのパンが食べられるなんて、夢のようじゃないですか?

応募について
さあ、あなたの”推しパン”を輝かせる準備はできましたか?
応募はとっても簡単です!
【中の人も行ってきました】メディア向け「パンミーティング」でキャッチコピー対決!
先日、この企画に賛同するメディア向けの懇親会(通称:パンミーティング)に「府中でみいつけた!」も参加!
多摩地域のメディアが一堂に会し、実際にパンをお供に各メディア担当者が集い、「このパン、どう紹介する?」と本気のキャッチコピー合戦。
チーム対抗コンテストでは、各チームから炸裂する絶品コピー案に思わず拍手喝采!
サプライズで登場した多摩信用金庫のキャラクター『RISURU(リスル)』に会場が沸いたり、いつも拝見している「多摩ポン」さんや「多摩地区って天国」さんともお話しできたりと、まさに多摩愛にあふれた空間でした。

最後に
多摩地域に住んでいる方、お勤めの方、そして何より府中を愛する皆さん!
あなたの言葉が、いつも通っているパン屋さんの力になるかもしれません。
あなたのキャッチコピーが、府中の新しい名物を生み出すかもしれません。
「府中でみいつけた!」は、府中市民の皆さんから寄せられる、パン愛あふれる作品を心から楽しみにしています!
さあ、ペンを片手に(スマホを片手に)、あなたの“推しパン”への愛を叫びましょう!
たくさんのご応募、お待ちしています!
SNSアカウントで府中の情報を毎日発信中♪
フォローしてくれると励みになります!
https://x.com/mikke_fuchu
みなさんからの府中市ネタを募集しています!
府中市内の開店・閉店情報、飲食店、イベント、街の変化など何でもOK!
https://mikke-fuchu.com/contact/