
ピックアップ記事

新着記事
-
【開店】東京に初上陸!?『民芸レストラン 盛よし 府中店』長野県松本市で50年近く愛され続けた老舗洋食店が12月1日オープン予定!
京王線「府中駅」ぷらりと京王府中 東1階で長らく休業中であった「天ぷら酒場上ル商店 ぷらりと京王府中店」が閉店となり、新しく『民芸レストラン 盛よし 府中店』が12月1日にオープンすることがわかりました。 ※追記:11月29日(木)にオープン前のレセプ... -
【開店】中河原駅の改札前『キッチンオリジン 中河原駅前店』が1月15日にオープン予定!「ドトールコーヒーショップ 中河原店」の跡地
京王線「中河原駅」の改札前にあった「ドトールコーヒーショップ 中河原店」の跡地に『キッチンオリジン 中河原駅前店』が2024年1月15日にオープンするとの情報を求人サイトよりゲットしました! 出典:タウンワーク 実は、今月中河原駅のそばに、松屋の新... -
【開店】分倍河原駅前『銀座屋 分倍河原店』が10月29日(日)にオープンするみたい「RTケバブ」の跡地
京王線・JR南武線「分倍河原駅」の改札を出て目の前の場所に買取専門店『銀座屋 分倍河原店』が10月29日(日)にオープンするようです。 今月の頭、分倍河原駅前に『買取goodDay』がオープンしたばかりだというのに、突如リユース関係のショップでバチバチ... -
【2023年11月4日(土)放送】出没!アド街ック天国『東京都 府中市』で紹介されたお店やスポットまとめ
2023年11月4日(土)21時~放送のテレビ東京系『出没!アド街ック天国』では「東京都府中市」が取り上げられる予定です! 調べてみたところ、今まで過去2回取り上げられているようでした。 2003年5月31日(府中) 2020年2月29日(分倍河原) 放送後は、コ... -
移転って本当!?『府中運転免許試験場(府中免許センター)』移転時期や場所など気になる情報をまとめてみた
東京都府中市にある『府中運転免許試験場』は、東京都内に3ヵ所(そのほか鮫洲運転免許試験場、江東運転免許試験場)ある試験場のうちの1つです。東京都の西部在住であれば、一度くらい免許の更新で足を運んだことがあるのではないでしょうか。 場所は東八... -
ジャズけやき音楽祭2023『JAZZ in FUCHU』が開催!会場やタイムテーブルが公開。
今年で16回目となる『けやき音楽祭2023 JAZZ in FUCHU』は、2004年から毎年府中市内で開催されているジャズ音楽の祭典です。 府中市民の方であれば、毎年参加を楽しみにしている方が多いのではないでしょうか。 私もその1人、本当に府中は素敵なイベントが... -
絶品!岩塩で食べる至高のトンカツ『とんかつ豚様 府中市場』で贅沢なひととき
東京都府中市、大東京綜合卸売センター (府中市場)にひっそりと佇む『とんかつ豚様』は、まだまだ出来たばかりではあるが隠れた名店。 口コミでも評価が高く、何やらソースではなく塩で食べるらしい・・・ソースと辛子派の私としては何ともお上品な印象。 ... -
【2023年】府中市『地元応援商品券 ふちゅチケ』驚異のプレミアム分40%!10月15日(日)から申し込み開始。注目の対象店舗まとめ
府中市内でお得に買い物ができる『地元応援商品券 ふちゅチケ』の申し込みが2023年10月15日(日)からスタートします! 商品券は『デジタル商品券(スマホ型)』と『紙商品券』があり、どちらかを選択できます。 今回は、『地元応援商品券 ふちゅチケ』の詳... -
【閉店】12年間ありがとう!100円ショップ『Can★Do(キャンドゥ)府中くるる店』11月5日(日)に閉店するみたい
くるる3階にある『Can★Do(キャンドゥ)府中くるる店』が2023年11月5日をもちまして閉店という情報が飛び込んできました! 2011年12月にオープンし、12年もの間くるるのキーテナントとして長く愛されていました。 子育て支援センター「たっち」と同じフロ... -
【閉店】お茶にこだわる抹茶&タピオカドリンク専門店『SAHANJI(サハンジ)ぷらりと京王府中店』9月30日に閉店・・・。
ぷらりと2階にある『SAHANJI(サハンジ)ぷらりと京王府中店』が2023年9月30日をもちまして閉店してしまいました。 閉店前の二日間は50%オフのセールをやっていて、多くのお客さんで賑わっていました。 私も最後に飲み納めをしに行ってきましたが、本当に...