府中市の新庁舎の一部である『おもや』(地上5階、地下1階)が14日に開庁しました!
実際に行ってみたので、新しいフロアや来庁する際の注意点についてレポートしたいと思います。
新庁舎について
府中市役所の旧庁舎は1959年建設、多摩地域の市で最も古い建物でした。
そのため、耐震性の不足や施設・設備の老朽化、建物の狭あい化・分散化、バリアフリー対応などの課題を解消するため、新庁舎建設を計画。
新庁舎は『おもや』と『はなれ』の二棟の建設を計画し、先ず2021年5月より建設工事に着手した『おもや』が竣工。
次に同じ敷地内にある旧庁舎を9月から解体し、2027年1月に『はなれ』(地上4階、地下1階)の完成を予定。
真ん中の開けた空間は『通り庭』として、京王線府中駅とJR府中本町駅からの来庁者をつなぐ導線の役割だけでなく、イベント会場としても利用できる空間を予定しています。

『おもや』は、福祉や税などの窓口業務や政策・議会が配置されたメインとなる庁舎。免震構造で、非常用電源が準備されているため、災害時の停電にも3日間は対応できるそうです。
『はなれ』は、図書館や多目的スペース・ラウンジなど、市民活動が出来るスペースとして運用を予定しています。レストランとなっている箇所は、現在カフェやコンビニを建設予定と噂されております。
総工費は、『おもや』と『はなれ』を合わせて177.1億円(見込み)。
『おもや』の全フロアを公開!
『おもや』は(地上5階、地下1階)の構造となっています。
地下1階は駐車場の予定ですが、現在は工事中になります。

1Fフロア
実際に中へ潜入します!
え、めっちゃカッコいいジャン!
グレー基調でコンクリート打ちっぱなし、今時なお洒落フロアです↓

・福祉総合相談
・地域福祉推進課
・介護保険課
・高齢者支援課
・障害者福祉課
・総合窓口課

旧庁舎ではエレベータと階段のみでしたが、エスカレーターが付いたことで、移動がスムーズになりそうです。
では、どんどん上に登って行きたいと思います!
2Fフロア
2階はこんな感じ↓

・生活福祉課
・指定金融機関派出所
・会計課
・資産税課
・市民税課
・納税課
・保険年金課
・広聴相談課
3Fフロア
3階は、子育て関係のフロアがあることから、キッズスペースが用意されておりました!
柵や壁になるものがないので、子どもがまだ小さいと脱走しそうですが・・・(笑)

ベビーベッド完備の授乳室があるのも有難い!

・教育委員会事務局
・教育総務課
・学校施設課
・学務保健課
・子育て応援課
・児童青少年課
・保育支援課
・地域安全対策課
・環境政策課(環境保全活動センター)
・資源循環推進課
・産業振興課(農業委員会事務局)
・観光プロモーション課
・新庁舎建設推進室
4Fフロア
なぜこのフロアに飾られているのか謎ですが、サイン入りのラグビーボールやユニフォームが飾られていました。

・職員課
・法制文書課
・建築施設課
・財産活用課(土地開発公社)
・行政経営課
・政策課
・財政課
・秘書広報課(広報担当)
・秘書広報課(秘書担当)
・情報戦略課
・監査事務局
5Fフロア
府中市議会、市民の傍聴席などがあるフロアです。

今までのコンクリート打ちっぱなしフロアとは打って変わり、木の温もり溢れた内装になっていました。
ちゃんとコンセプトがしっかりしていて、こだわりを感じますね~
来庁時の注意点(駐車場について)
地下1階に駐車場の建設を予定しておりますが、現在はまだ工事中のため出来上がっておりません。
2027年1月に完成予定『はなれ』業務開始までの間は、市役所敷地内に駐車場はありませんので、車で行かれる予定の方は府中駅南口市営駐車場をご利用ください。
府中駅南口市営駐車場は、商業施設「ミッテン府中」「フォーリス」「ル・シーニュ」の地下にあります。
ちなみに市役所1階の受付で割引処理をしていただけますので、忘れずに申請しましょう!

まめ知識
新庁舎の外装として全体を覆っているメンテナンスフリーで地球環境にやさしい「有孔パネル」、そして『おもや』と『はなれ』のマークは、2020年夏季オリンピック・パラリンピックのエンブレムを担当された日本のデザイナー野老 朝雄(ところ あさお)さんが手掛けたものになります。

府中市役所(おもや)
◆ジャンル
市役所
◆所在地
〒183-8703 東京都府中市宮西町2丁目24番地
◆開庁時間
月曜日から金曜日の午前8時半から午後5時(祝日・年末年始を除く)
◆電話
042-364-4111(代表)
◆関連リンク
公式HP
※紹介した情報は、記事執筆時点での情報です。最新の情報は公式ページよりご確認ください。
Twitterアカウントでは、府中の情報を毎日発信中♪
フォローしてくれると励みになります!
みなさんからの府中市ネタを募集しています!
府中市内の開店・閉店情報、飲食店、イベント、街の変化など何でもOK!
【府中市に関する情報提供はコチラをクリック】