
ピックアップ記事

新着記事
-
【閉店】目の前でやる網焼きが醍醐味『磯丸水産 分倍河原店』1月31日に閉店するみたい
京王線・JR南武線「分倍河原駅」より徒歩2分の場所にある『磯丸水産 分倍河原店』が2024年1月31日(水)をもちまして閉店するようです。 磯丸水産といえば、やっぱり蟹味噌甲羅焼きですよね! https://twitter.com/wander_88/status/1750871928359833832?s... -
【閉店】創業70年の老舗。くるる1階『ミートショップいせや』1月31日に閉店するみたい
今回は、長く府中に住んでいる方にとって悲しいお知らせです。 京王線「府中駅」くるる1階にある『ミートショップいせや』が2024年1月31日(水)をもちまして閉店するとのことです。 くるるHPより 再開発前から府中を支えてきたお店として、2023年11月4日... -
【閉店】鹿児島阿久根の旨いもん『九州酒場ウオカツ』しげぞうグループの系列店が1月31日に閉店するみたい
京王線・JR南武線・武蔵野線「府中本町駅」より徒歩2分の場所にある『九州酒場ウオカツ』が2024年1月31日(水)をもちまして、閉店するようです。 場所は府中街道沿い、「釜玉中華そば ナポレオン軒」や「ファミリーマート」の向かいにあります。ラウンド... -
【府中市長選挙】候補者の主な政策を比較してみた!(2024年)
とうとう始まった我が街、府中市の市長選挙! 2024年1月21日に告示され、選挙に立候補したのは現職と新人の2名という一騎打ち。 先ず一人目は、現職の市長である高野律雄さん(62歳)です。無所属ですが、自民、公明、国民民主、都民ファーストの会より推... -
【開店】生牡蠣食べ比べが旨い!安い!牡蠣好き必見『Oyster Bar ジャックポット 府中』が1月26日オープン予定!「炭焼き 夏火鉢 府中」跡地
京王線「府中駅」ぷらりと京王府中 東1階に『Oyster Bar ジャックポット 府中』が1月26日(金)にオープンします! 先日閉店の情報をお知らせいたしました『炭焼き 夏火鉢 府中』の跡地になります。 https://mikke-fuchu.com/natsuhibachi/ 府中駅直結でア... -
【閉店】下北沢で人気のお店『炭焼き 夏火鉢 府中』が1月21日に閉店するみたい
京王線「府中駅」ぷらりと京王府中 東1階にある『炭焼き 夏火鉢 府中』が2024年1月21日(日)をもちまして閉店するとの情報が入りました。 2022年10月4日にオープンしているため、約1年3か月と少し短い営業期間でしたね。 本店は下北沢で10年以上も愛され... -
【開店】SNSで話題!鰻専門店『鰻の成瀬』が1月27日オープン予定!「炭火串焼初代バッジョ」跡地
府中駅から4分、国際通り沿いに『鰻の成瀬』が1月27日(土)にオープンするとの情報を求人情報よりキャッチしました! 引用元:https://www.baitoru.com/kanto/jlist/tokyo/23kuigai/fuchushi/job111197136/ 『鰻の成瀬』は、今SNSでバズっている急拡大の... -
【改装】1月15日(月)から!新府中街道沿いにある『生鮮館和光 府中店』が2月中旬まで休業予定
新府中街道沿いにある『生鮮館和光 府中店』は、2024年1月14日(日)を最終営業日として、店舗改装のため一時休業するそうです! 西原町近辺に住んでいる方にはお馴染み、和光といえば年会費不要で『Costco(コストコ)』商品が気軽に購入できるスーパー。... -
【開店】どこに出来る?『Kizuna Dining&Wantok Cafe 府中くるる店』が3月6日にオープン予定!
京王線「府中駅」くるるに『Kizuna Dining&Wantok Cafe 府中くるる店』が2024年3月6日にオープンするとの情報を入手しました! 引用元:https://townwork.net/detail/clc_2675111020/?jbRsltTrackingKey=5-nrt1-0-1hjlq3o9rk3rc803-PPPY00KP33B0001 府中... -
【閉店】多数雑誌で掲載された名店『洋風手作り料理の店 Comptoir(コントワール)』が3月4日(月)に閉店するみたい
京王線・JR南武線「分倍河原駅」徒歩5分の場所にある『洋風手作り料理の店 Comptoir(コントワール)』が2024年3月4日(月)をもちまして閉店するとの情報をキャッチしました! 2002年3月1日に創業しているため、およそ22年間の営業期間でした。 今回の情報...