気付けば5月、そろそろジメジメとした梅雨の時期に突入ですね。
GWも終わり、くらやみ祭りも終わってしまい、すっかり5月病。
しかーし、そんな季節にぴったりなイベントが郷土の森で開催されます!
府中市民お祭り好きすぎる・・・(笑)
郷土の森博物館では、例年5月下旬から7月上旬にかけて、セイヨウアジサイ、ガクアジサイなど約1万株が咲き誇ります。
郷土の森 あじさいまつりについて
アジサイの花越しに見る大正時代の旧府中町役場や、江戸時代の茅葺き屋根の農家など、郷土の森博物館ならではの風情を楽しむことができます。
※分倍河原駅から臨時バス運行
一万株のあじさいって凄いですね!
そして、期間中にお猿さんたちの猿回し芸や太鼓の演奏など、あじさい以外にも見どころは盛りだくさん!
なんだかんだ一度も行ったことが無いので、期間中に訪れてみたいと思います。
みなさんもぜひ期間中に訪れてみてはいかがでしょうか。
SNSアカウントで府中の情報を毎日発信中♪
フォローしてくれると励みになります!
https://x.com/mikke_fuchu
みなさんからの府中市ネタを募集しています!
府中市内の開店・閉店情報、飲食店、イベント、街の変化など何でもOK!
https://mikke-fuchu.com/contact/