分倍河原駅– tag –
-
【移転】分倍河原で長年愛された洋菓子店『パティスリーショコラトリー LUMIE`RE(リュミエール)』が19年の歴史に幕。気になる移転後のオープン予定地は?
京王線「分倍河原駅」から徒歩4分の場所にある『パティスリーショコラトリー LUMIE`RE(リュミエール)』が10月31日(金)に閉店後、八幡町に移転するとの情報を読者のか~すさんより教えていただきました(いつもありがとうございます!) 府中市内で19... -
【開店】広島出身の方が作る『広島お好み焼き食堂 まぁくん』が夏オープン予定「Romancing とんかつキッチンたぐ」の跡地
東京都府中市美好町に『広島お好み焼き食堂 まぁくん』が2025年夏にオープンするとの情報を読者の「か〜すさん」「つよし777さん」「Poさん」より教えていただきました! 貴重な情報を提供いただきありがとうございます! こちら、美好町通り沿いにオープ... -
【開店】分倍河原のMINANOに300円ショップ『THREEPPY MINANO 分倍河原店』が11月29日にオープンしたみたい
京王線・JR南武線「分倍河原駅」から徒歩4分の場所に『THREEPPY(スリーピー)MINANO分倍河原店』が2024年11月29日(金)にオープンしたという情報をXフォロワーさんより教えていただきました。 THREEPPYは、100円ショップのDAISOでお馴染み大創産業が運営す... -
【開店】分倍河原駅前に本格インドタイ料理店『LAVISH SPICE KITCHEN』が10月28日にオープンしたみたい
京王線・JR南武線「分倍河原駅」から徒歩1分の場所に『LAVISH SPICE KITCHEN 分倍河原店』が2024年10月28日(月)にオープンしたという情報を読者の「ヤキニクマンさん」より教えていただきました。 最近は皆さまから情報をいただきながらも即座に更新できて... -
【開店】またしてもラーメン激戦区と化す分倍河原駅前『ラーメン 花木流味噌 分倍河原店』が11月5日にオープン予定「QBハウス」跡地
京王線・JR南武線「分倍河原駅」から徒歩1分の場所に『ラーメン 花木流味噌 分倍河原店』が11月5日(火)にオープンするとの情報をフォロワーさんより教えていただきました(いつもありがとうございます!) 気になるオープン予定地は、2023年5月21日に閉... -
【閉店】超コスパの厚切りカツが絶品だった『Romancing とんかつキッチンたぐ』が9月11日に国分寺へ移転のため閉店したみたい
東京都府中市美好町にあるとんかつ専門店『Romancing とんかつキッチンたぐ』が2024年9月11日(水)に閉店したとの情報をXフォロワーさんよりいただきました。 閉店後は、10月下旬を目途に国分寺で新たに開店するそうです↓ 場所は、京王線・JR南武線「分倍... -
【開店】分倍河原駅前「大阪王将」跡地に『DONER KEBABS NAAN HOUSE』がオープン予定
京王線・JR南武線「分倍河原駅」から徒歩2分の場所に『DONER KEBABS NAAN HOUSE』が新しくオープンするという情報をフォロワーさんより教えていただきました。 府中は広く1人では調べきれないので、本当にいつもホームページやXのDM・リプライなどで沢山の... -
【閉店】一時は行列も出来ていた人気店『京都ラーメン森井 分倍河原店』が5月29日に閉店してた
京王線・JR南武線「分倍河原駅」から徒歩1分ほどにある『京都ラーメン森井 分倍河原店』が2024年5月29日(水)をもって閉店していました。 2021年11月18日にオープンしてから、約2年半の営業期間でした。 今回の情報はXフォロワーさんより教えていただきま... -
連日大行列の人気店『手打ち 陰日向』分倍河原に新しくできたお店がガチで美味すぎた「麺屋もろ」の跡地
今回は、2024年5月22日にオープンしたばかりである話題沸騰中のお店をご紹介です! 新川崎の名店「日陰」で修行されたご主人が独立してオープンしたお店ということで、オープン前から沢山の読者さんより「ここ食べに行ってほしい」「レビュー待ってます!... -
【開店】24時間使い放題のフィットネスジム『FIT PLACE24 分倍河原店』が6月オープン予定「ホリコスイムクラブ」跡地
京王線・JR南武線「分倍河原駅」から徒歩4分の場所に『FIT PLACE24 分倍河原店』が6月中にオープンするとの情報をフォロワーさんより教えていただきました!(いつも情報提供ありがとうございます) 公式ページを覗くと、確かに情報リリースされていますね... -
【開店】生ビール199円!?鶏料理専門店『大衆居酒屋 とりいちず 分倍河原店』が4月13日にオープン予定「磯丸水産」跡地
京王線・JR南武線「分倍河原駅」から徒歩2分の場所に『大衆居酒屋 とりいちず 分倍河原店』が4月13日(土)にオープンするという情報を求人誌からゲットしました! 引用元:バイトル関東 とりいちずは、株式会社FS.shake(本社:東京都豊島区、代表取締役... -
【閉店】府中を代表する老舗豆腐店『仙台屋』が3月一杯で閉店!?実際に行ってみた!
京王線・JR南武線「分倍河原駅」徒歩8分の場所にある『仙台屋』が2024年3月一杯で閉店するとの情報が入りました! 先日、老舗豆腐店『町田豆腐店』の閉店情報をお知らせしたばかりなのですが・・・。 https://mikke-fuchu.com/machidatoufu/ 仙台屋は、創... -
【閉店】目の前でやる網焼きが醍醐味『磯丸水産 分倍河原店』1月31日に閉店するみたい
京王線・JR南武線「分倍河原駅」より徒歩2分の場所にある『磯丸水産 分倍河原店』が2024年1月31日(水)をもちまして閉店するようです。 磯丸水産といえば、やっぱり蟹味噌甲羅焼きですよね! https://twitter.com/wander_88/status/1750871928359833832?s... -
【閉店】多数雑誌で掲載された名店『洋風手作り料理の店 Comptoir(コントワール)』が3月4日(月)に閉店するみたい
京王線・JR南武線「分倍河原駅」徒歩5分の場所にある『洋風手作り料理の店 Comptoir(コントワール)』が2024年3月4日(月)をもちまして閉店するとの情報をキャッチしました! 2002年3月1日に創業しているため、およそ22年間の営業期間でした。 今回の情報... -
【閉店】東京都初上陸の味噌専門ラーメン店『からみそラーメンふくろう 府中美好店』11月19日(日)に閉店するみたい
東京都府中市美好町にある味噌専門ラーメン店『からみそラーメンふくろう 府中美好店』が2023年11月19日(日)をもちまして、いったん閉店という情報が飛び込んできました! オープンは 2022年7月29日(金)、1年4か月弱という短い期間の営業でした。 今回... -
【開店】鰻界のドン『うなぎマフィア』が分倍河原駅前にオープン!「北海道ジンギスカンBell」の跡地
京王線・JR南武線「分倍河原駅」前に『うなぎマフィア』がオープンしました。 場所は、私が愛してやまないラーメン『焼あご煮干しらぁめん 碧猫(AONEKO)』がある建物沿い。 https://mikke-fuchu.com/aoneko/ 味楽街という、夜になるとかなりディープで味... -
【開店】分倍河原駅前『銀座屋 分倍河原店』が10月29日(日)にオープンするみたい「RTケバブ」の跡地
京王線・JR南武線「分倍河原駅」の改札を出て目の前の場所に買取専門店『銀座屋 分倍河原店』が10月29日(日)にオープンするようです。 今月の頭、分倍河原駅前に『買取goodDay』がオープンしたばかりだというのに、突如リユース関係のショップでバチバチ... -
【開店】分倍河原駅前『買取goodDay 分倍河原店』が10月1日(日)にオープンするみたい
フォロワーさんより新店舗の情報をいただきました(いつもありがとうございます!) 京王線・JR南武線「分倍河原駅」より徒歩1分の場所に『買取goodDay』が10月1日(日)にオープンするようです。 最近、府中駅周辺にもリユースショップや貴金属・チケッ... -
【開店】『Bistrot la chauve』の跡地に看板が付いた!『中華とワイン YOSHIZO』が10月12日オープン予定
読者のびじょんさんより情報提供いただきました!(HP、Xより府中の情報を随時募集中) 先月、惜しまれながら閉店した『Bistrot la chauve』の跡地に変化が!! お店の前に行ってみると、新しい看板が掲げられています。 そばにはオーナーさんの車でしょう... -
【閉店】分倍河原駅前『RTケバブ』と『おにぎり亭RT 』が閉店していました
分倍河原駅前を出た正面にあるお店『RTケバブ』と『おにぎり亭RT 』が閉店です。 かなり目立つ店舗だったので、分倍河原駅前に住んでいる方はご存じの方も多かったのではないでしょうか。 朝は『おにぎり亭RT 』、夜は『RTケバブ』という業態で営業し... -
【閉店】分倍河原にある隠れ家的なフレンチ店『Bistrot la chauve(ビストロ・ラ・ショウブ)』惜しまれながら8月10日に閉店
知る人ぞ知る名店『Bistrot la chauve(ビストロ・ラ・ショウブ)』が2023年8月10日に閉店したとの情報が入りました! こちらの情報は、読者のびじょんさんよりいただきました!いつもありがとうございます! さて・・・場所は・・・凄く伝えづらい・・・。 ... -
唯一無二の味わい!分倍河原『焼あご煮干しらぁめん 碧猫(AONEKO)』ラーメン激戦区で濃厚煮干しラーメンを堪能
皆さんは府中でラーメンといえば、どこを思い浮かべるでしょうか。 ふくみみ、いつみ屋、紅、青葉、ライオン、ひびき 胃がヘビーな方はラーメン二郎やラーメン英二も良いですね。 最近はひら井もかなり勢いがあります。 と、ちょっと上げただけでキリがな...
1